東海オンエアのサウナ出現場所はどこ?各メンバーのおすすめサウナを紹介!

サウナが大好きなYouTuberとしても有名な東海オンエア

以前まではリーダーのてつやさんはサウナアンチでしたが、今ではメンバー全員がサウナ好きです。

東海オンエアは基本的には地元である愛知県岡崎市周辺のサウナに行っています。

ただ、サウナは全国各所に有名で人気なサウナもたくさんあります。

そのため、各メンバーによって好きなサウナも違ってきます。

今記事では、

  • 東海オンエアのよく行っているサウナの場所
  • 各メンバーのおすすめサウナ

について紹介していきます。

この記事の目次
目次

東海オンエアがよく使うサウナの場所【岡崎周辺】

普通は東京を中心に活動しているYouTuberが多い中、東海オンエアは愛知県岡崎市を中心にYouTube活動をしています。

そのため、東海オンエアがよく行くサウナとしては岡崎市周辺が必然的に多くなります。

目撃情報や動画内の情報などを元に東海オンエアがよく出没するサウナ施設を紹介します。

東海オンエア出没サウナ①:サウナイーグル

サウナイーグルは岡崎市の隣の知立市にあるサウナ施設です。

普通のスーパ銭湯と違い、サウナ専用の施設なのでサウナ好きのみがサウナを存分に味合うことができます。

東海オンエアといえば「サウナイーグル」というに相応しい場所です。

特にとしみつさんがサウナイーグルを推していて、動画内でも耐えきれずにサウナイーグルに行ってしまうくらいです。

09:52~付近でとしみつさんが耐えきれずに「サウナイーグル」に行ってしまいます。

他にも東海オンエアのサウナ企画では、「サウナイーグル」での撮影が多いです。

サウナイーグルのサウナ

サウナイーグルのサウナは30名も入れる大きなサウナです。

温度は86度程度でかなりの暑さですが、テレビもあるので比較的長めに入れます。

ロウリュサービスも充実しているのでどの時間に行っても楽しめます。


サウナの定員
30名

サウナの温度
86度

セルフロウリュ

オートロウリュ

アウフグース

ロウリュ、スーパーロウリュ、灼熱ロウリュ
@サウナ比較なび調べ

サウナイーグルの水風呂

サウナーグルの水風呂は2種類あり、シングルは7度で水深120cmの深めの水風呂と、ダブルの通常の水風呂があります。

シングルの水風呂は全国的にも珍しいです。


水温
7度

定員
3-4名程度
@サウナ比較なび調べ

サウナイーグルの休憩スペース

サウナイーグルの休憩スペースはかなり広いです。

外気浴と内気浴もあるので自分の好きな場所で休憩できます。

フルフラットにもできる椅子なのは嬉しいです。


外気浴

13席


内気浴

10席


ととのい椅子
@サウナ比較なび調べ

サウナイーグルの概要

施設名 サウナイーグル
営業時間 24時間営業
料金 2,780円(通常料金)
住所 愛知県知立市宝町塩掻58番地
公式サイト サウナイーグル公式サイト
@サウナ比較なび調べ

東海オンエア出没サウナ②:サウナピア

サウナピアは愛知県豊橋市にあるサウナ施設です。

サウナピアは東海オンエアのメンバーがプライベートで時々行っているサウナ施設です。

メンバー以外でも準レギュラーとしてよく登場するプロラグビー選手こと増田遼太さんも通っています。

増田さんがしばゆーさんを誘ってサウナピアへ

サウナピアは昭和からある歴史のあるサウナで昭和サウナならではの「熱々・カラカラ」のストロングスタイルを貫いています。

サウナピアのサウナ

サウナピアのサウナは昭和ならではのカラカラ高温のサウナです。

収容人数は18名とそこそこ入れます。

3段になっているので自分の好きな温度でサウナを楽しむことができます。

ただ、温度は108度とかなりの高温でどこにいても激アツなのは変わりません。


サウナの定員
18名

サウナの温度
108度

セルフロウリュ

オートロウリュ

アウフグース
@サウナ比較なび調べ

サウナピアの水風呂

サウナピアの水風呂は16度とダブルの水温です。

収容人数も5人とそこまで大きくはないですが、混雑はしていないのでゆっくり入ることができます。


水温
16度

定員
5名程度
@サウナ比較なび調べ

サウナピアの休憩スペース

サウナピアの休憩スペースは充実しています。

特に外気浴が広く、屋外にはととのい椅子がたくさんあります。

庭のような広い外気浴スポットはリラックスするには十分過ぎます。


外気浴

9席


内気浴


ととのい椅子
@サウナ比較なび調べ

サウナピアの概要

施設名 サウナピア
営業時間 11:00-翌9:00
料金 2,500円(通常料金)
住所 豊橋市神野新田町ヨノ割66
公式サイト サウナピア公式サイト
@サウナ比較なび調べ

東海オンエア出没サウナ③:葵湯

葵湯は東海オンエアでもよく登場する「イオンモール岡崎」の目の前にあるスーパ銭湯です。

東海オンエアはイオンモール岡崎で動画撮影や買い物をしていることが多いのでついでにこちらの葵湯のサウナに入っている可能性が高いです。

スーパー銭湯なので客層がかなり様々なので人混みを避けるために時間帯は考えている可能性もありそうです。

サウナには入っていないですが、葵湯に訪れている動画もあります。

03:57~くらいから登場します。

葵湯のサウナ

葵湯はスーパ銭湯なのでサウナは20名収容できかなり広めです。

温度は88度とちょうどよく、誰でもサウナを楽しめる温度になっています。

毎月7のつく日にはアウフグースイベントも行われており、この日にアウフグース好きな東海オンエアのメンバーが出没する可能性もありそうです。


サウナの定員
20名

サウナの温度
88度

セルフロウリュ

オートロウリュ

アウフグース

毎月「7」のつく日に開催
@サウナ比較なび調べ

葵湯の水風呂

葵湯の水風呂は18度と水風呂の中ではぬるめの設定です。

ただ、スーパ銭湯なので誰でも入りやすい水風呂としてのはちょうどいい温度となっています。


水温
18度

定員
6名程度
@サウナ比較なび調べ

葵湯の休憩スペース

画像はイメージです。

葵湯の休憩スペースは比較的少なめです。

外気浴にはベンチが4席しかないので混雑時には取り合いになります。


外気浴

4席


内気浴

1席


ととのい椅子
@サウナ比較なび調べ

葵湯の概要

施設名 葵湯
営業時間 10:00-24:00
料金 850円(平日)、900円(休日)
住所 愛知県岡崎市戸崎新町2-1
公式サイト 葵湯公式サイト
@サウナ比較なび調べ

東海オンエア出没サウナ④:おかざき楽の湯

おかざき楽の湯は東海オンエアのサウナ企画で数回登場したサウナです。

おかざき楽の湯では以下の動画などで登場しています。

  • 「第1回東海熱波甲子園」
  • 「【商品化】七味唐辛子ならぬ、七味塩を作ったら驚愕のクオリティー!!!」
  • 「東海サウナ部にてつやが体験入部してきました」

などで登場しており、サウナ系の動画では今後も登場する可能性が高いサウナです。

おかざき楽の湯のサウナ

楽の湯のサウナは40名も入れるかなり大きなサウナです。

4段にもなっているので温度の調節もしやすく、テレビもあるので自分に合ったサウナを楽しむことができます。

東海オンエアのサウナ企画などで使われることが多いので、撮影タイミングと重なるかもしれません。


サウナの定員
40名

サウナの温度
76度

セルフロウリュ

オートロウリュ

約2分間隔で少量の水が噴出されます。

アウフグース
@サウナ比較なび調べ

おかざき楽の湯の水風呂

おかざき楽の湯の水風呂は8名も入れるほど大きな水風呂です。

温度は16度と適度に冷たいのでちょうどいいです。

東海オンエアのメンバーがこの水風呂の水で気持ちよさそうにしているのを見ると余計に水風呂に入りたくなりますね。


水温
16度

定員
8名程度
@サウナ比較なび調べ

おかざき楽の湯の休憩スペース

東海オンエアの動画でもある通り、楽の湯には外気浴寝転べる椅子があります。

ここで整っている東海オンエアのメンバーを見るとここの椅子でととのいを味わいたくなりますよね。

もしかしたら、偶然隣でととのっているかもしれません。


外気浴

15席


内気浴

3席


ととのい椅子
@サウナ比較なび調べ

おかざき楽の湯の概要

施設名 おかざき楽の湯
営業時間 9:00-2300
料金 900円(平日)、950円(休日)
住所 愛知県岡崎市庄司田1丁目14-14
公式サイト おかざき楽の湯公式サイト
@サウナ比較なび調べ

東海オンエア出没サウナ⑤:龍城温泉

龍城温泉は愛知県岡崎市にある銭湯です。

東海オンエアが岡崎市の観光伝道師なのに知らない温泉があるということでその銭湯に行った動画です。

この動画は2017年に撮影された動画なのでまだこの時は東海オンエアはサウナ好きになる前の動画です。

サウナも1人用の歴史のあるサウナでこの時はゆめまるさんが入っています。

龍城温泉のサウナ

龍城温泉のサウナはかなり珍しい1人用のサウナです。

場所目珍しく、浴場内ではなく脱衣所にあります。

サウナ入り口横に200円を入れるとサウナは動きます。

15分程度で自動でスイッチは切れますが、1回目はそこまで熱くならないので2回目からが本番です。


サウナの定員
1名

サウナの温度
60度

セルフロウリュ

オートロウリュ

アウフグース
@サウナ比較なび調べ

龍城温泉の水風呂

龍城温泉には水風呂はありません。

龍城温泉には水風呂はないので洗い場の水を使って体を冷やします。

サウナはおまけ程度なのでサウナを楽しむのはかなり難しいです。

龍城温泉の休憩スペース

龍城温泉には休憩スペースはありません。

龍城温泉にはととのい椅子のようなものはありません。

ただ、脱衣所やフロントなどにマッサージチェア椅子があるのでそこで休憩をすることはできます。


外気浴


内気浴


ととのい椅子
@サウナ比較なび調べ

龍城温泉の概要

施設名 龍城温泉
営業時間 臨時休業中
料金 420円(通常料金)※サウナは+200円
住所 愛知県岡崎市田町35
公式サイト
@サウナ比較なび調べ

東海オンエアサウナ部のメンバー紹介

東海オンエアにはサウナ部が存在します。

メンバーは、

  • しばゆー
  • りょう
  • としみつ
  • ゆめまる
  • 虫眼鏡
  • ニトロ爆弾
  • 出っ歯
  • プロラグビー選手(増田遼太)
  • 豚さん(成田モータース)
  • 岸田タツヤ
  • てつや←New

です。

サウナアンチだったてつやさんの加入がかなりの話題になりました!

東海オンエアのサウナ部の部長はしばゆーさんです。

部長であるしばゆーがてつやさんを仮入部を歓迎します。

それを筆頭に東海オンエアの全メンバーと裏方のニトロ爆弾さんや準レギュラーである出っ歯さん、プロラグビー選手豚さんとわざわざ岡崎市に引っ越してきた岸田タツヤさんが東海オンエアサウナ部の部員です。

ただ、彼らは東海オンエアサウナ部ではありますが、行きつけのサウナや好きなサウナは違ってきます。

以下は東海オンエアサウナ部、各部員の行きつけのサウナを紹介します。

東海オンエアサウナ部①:しばゆー

しばゆーさんは東海オンエアサウナ部の部長をしています。

部長だけあってかなりの数のサウナを経験しています。

しばゆーさんの行きつけやおすすめのサウナは以下の通りです。

しばゆーの行きつけ&おすすめサウナ
  • かるまる池袋(東京・池袋)
  • サウナイーグル(愛知・知立市)
  • 天空のアジト マルシンスパ(東京・笹塚)
  • おかざき楽の湯
  • ホテル川久(和歌山・白浜)
  • GOD SAUNA(岡崎・りょうの自宅)

しばゆー】出没率高めのサウナ

かるまる池袋(東京・池袋)
サウナイーグル(愛知・知立市)

しばゆーさんは東京にも自宅があるので、東京のサウナによく出没しがちです!

【しばゆー】サウナ出没情報

カンタ(水溜りボンド)とサウナ

都築(四千頭身)とサウナ
https://twitter.com/TOKAI_ONAIR/status/1226157736901017606?s=20
松本大、ふぇると(北の打ち師達)とサウナ

東海オンエアサウナ部②:りょう

りょうさんは東海オンエア1番のサウナ好きと言われています。

りょうさんのサウナ愛はかなりなもので、自宅にサウナを作ってしまうほどです。

りょうさんの自宅のサウナはGOD SAUNA と言われています。

りょうさんの行きつけやおすすめのサウナは以下の通りです。

りょうの行きつけ&おすすめサウナ
  • グリンピア(高知市)
  • GOD SAUNA(岡崎・りょうの自宅)
  • サウナイーグル(愛知・知立市)
  • 湯らっくす(熊本市)
  • ホテル川久(和歌山・白浜)
  • おかざき楽の湯(愛知・岡崎)
  • ニコーリフレ(北海道・札幌)
  • サウナしきじ(静岡市)
  • KIWAMI SAUNA(愛知・名古屋)
  • The sauna(長野・上水内郡信濃町)

【りょう】出没率高めのサウナ

サウナイーグル(愛知・知立市)

りょうさんはサブチャンネルでもサウナの動画を投稿してることもあり、全国の有名サウナは行きがちです!

【りょう】サウナ出没情報

フィンランドでのサウナ

豚さんとサウナ

東海オンエアサウナ部③:としみつ

としみつさんは動画内でもサウナ愛を爆発させるほど、サウナが好きです。

東海オンエアの企画で1ヶ月間本気で節約する動画でも、我慢出来ずにサウナに行ってしまうほど、サウナを愛しています。

09:52~付近でとしみつさんが耐えきれずに「サウナイーグル」に行ってしまいます。

サブチャンネルでもサウナに行ったり、プライベートでもかなり行っているようです!

りょうさんの行きつけやおすすめのサウナは以下の通りです。

としみつの行きつけ&おすすめサウナ
  • ニコーリフレ(北海道・札幌)
  • サウナイーグル(愛知・知立市)
  • GOD SAUNA(岡崎・りょうの自宅)
  • 天空のアジト マルシンスパ(東京・笹塚)
  • おかざき楽の湯(愛知・岡崎)
  • 額田ネイチャーフィールド(愛知・岡崎)

【としみつ】出没率高めのサウナ

サウナイーグル(愛知・知立市)
ニコーリフレ(北海道・札幌)

としみつさんが北海道に行った時は高確率でニコーリフレサウナに行く可能性がかなり高いです!

【としみつ】サウナ出没情報

カンタ・しばゆーとサウナ
https://twitter.com/TO_TOSHIMITSU/status/1178684260976214016?s=20
ハワイでのサウナ
https://twitter.com/TO_TOSHIMITSU/status/1523425650841120768?s=20

東海オンエアサウナ部④:ゆめまる

ゆめまるさんも東海オンエアサウナ部に所属していますが、サウナ関連の動画の出演数は少なめです。

この通り、ゆめまるさんはプライベートでサウナにはよく行っているようでした。

ゆめまるの行きつけ&おすすめサウナ
  • サウナイーグル(愛知・知立市)
  • おかざき楽の湯(愛知・岡崎)
  • GOD SAUNA(岡崎・りょうの自宅)

ゆめまるさんは動画内ではサウナに行っていないですが、プライベートで結構サウナに行っているそうです!

【ゆめまる】出没率高めのサウナ

サウナイーグル(愛知・知立市)

としみつさんが北海道に行った時は高確率でニコーリフレサウナに行く可能性がかなり高いです!

東海オンエアサウナ部⑤:虫眼鏡

虫眼鏡さんもかなりのサウナ好きです。

ただ、りょうさんやしばゆーさんとは違い、岡崎市周辺のサウナをよく利用しているとか。

サウナ企画でもかなりの熱の入りっぷりなので虫眼鏡さんもサウナ愛が高いです。

虫眼鏡の行きつけ&おすすめサウナ
  • サウナイーグル(愛知・知立市)
  • かるまる池袋(東京・池袋)
  • おかざき楽の湯(愛知・岡崎)
  • GOD SAUNA(岡崎・りょうの自宅)

【虫眼鏡】出没率高めのサウナ

サウナイーグル(愛知・知立市)

虫眼鏡さんは動画内では1番のサウナはサウナイーグルと言っていたことから、サウナイーグルによく行っている可能性が高いです!

【虫眼鏡】サウナ出没情報

あまみが出ている虫眼鏡さん

東海オンエアサウナ部⑥:ニトロ爆弾

ニトロ爆弾さんも東海オンエアサウナ部に所属しています。

ニトロ爆弾さんは東海オンエアの裏方として日々東海オンエアのメンバーと生活を共にしているので、サウナもよく行くそうです。

各所のサウナにも行っているようで、ニトロ爆弾さんの1番のサウナは「かるまる池袋」だと動画内で言っていました。

ニトロ爆弾の行きつけ&おすすめサウナ
  • かるまる池袋(東京・池袋)
  • サウナイーグル(愛知・知立市)
  • おかざき楽の湯(愛知・岡崎)
  • GOD SAUNA(岡崎・りょうの自宅)

【ニトロ爆弾】出没率高めのサウナ

サウナイーグル(愛知・知立市)

どうやらニトロ爆弾さんのサウナ師匠はしばゆーさんのようです!

【ニトロ爆弾】サウナ出没情報

しばゆーとサウナ

東海オンエアサウナ部⑦:出っ歯(激渋シャバ太郎)

出っ歯さんは東海オンエアのサウナ企画の初期から登場しており、サウナ愛で溢れています。

特にりょうさんやプロラグビー選手とサウナに行くことが多いようです。

出っ歯の行きつけ&おすすめサウナ
  • サウナイーグル(愛知・知立市)
  • おかざき楽の湯(愛知・岡崎)
  • GOD SAUNA(岡崎・りょうの自宅)
  • The sauna(長野・上水内郡信濃町)
  • KIWAMI SAUNA(愛知・名古屋)

【出っ歯】出没率高めのサウナ

サウナイーグル(愛知・知立市)

りょうさんなどとよくサウナに行っているようです!

東海オンエアサウナ部⑧:プロラグビー選手(増田遼太)

東海オンエア準レギュラーのプロラグビー選手(増田遼太)さんも東海オンエアサウナ部に所属しています。

りょうさんとかなり仲が良く、りょうさんの個人チャンネルのサウナ企画の動画では毎回出演するほど、サウナ好きです。

プロラグビー選手の行きつけ&おすすめサウナ
  • サウナイーグル(愛知・知立市)
  • グリンピア(高知市)
  • おかざき楽の湯(愛知・岡崎)
  • GOD SAUNA(岡崎・りょうの自宅)
  • KIWAMI SAUNA(愛知・名古屋)
  • The sauna(長野・上水内郡信濃町)

【プロラグビー選手】出没率高めのサウナ

サウナイーグル(愛知・知立市)

りょうさんと一番サウナに行っているようです!

【プロラグビー選手】サウナ出没情報

りょう、出っ歯、岸田タツヤと一緒にサウナ

岸田タツヤと一緒にサウナ

プンさん(東海スタッフ)と一緒にサウナ

東海オンエアサウナ部⑨:豚さん(成田モータース)

豚さんこと成田さんも東海オンエアの準レギュラーとして活躍しています。

普段は成田モータースという車屋さんの社長をしていますが、東海メンバーと仲がいいので時々動画に出演したりしてくれます。

特にりょうさんと仲が良く、同級生のプロラグビー選手と出っ歯さんとりょうさんのサブチャンネルに出演しています。

豚さんもその仲間の影響もあってか、サウナ動画にもよく出演したり、プライベートでもサウナに行っていようです。

豚さんの行きつけ&おすすめサウナ
  • サウナイーグル(愛知・知立市)
  • おかざき楽の湯(愛知・岡崎)
  • GOD SAUNA(岡崎・りょうの自宅)

【豚さん】出没率高めのサウナ

サウナイーグル(愛知・知立市)

豚さんはどうやらかなりのサウナ好きのようです!

【豚さん】サウナ出没情報

熱海・万葉倶楽部
https://twitter.com/buhibuhi_narita/status/1568755249959284736?s=20
ウェルビー福岡
https://twitter.com/buhibuhi_narita/status/1601007598106386432?s=20

東海オンエアサウナ部⑩:岸田タツヤ

岸田タツヤさんは東海オンエアが好きなあまり、岡崎市に引っ越してきてしまった俳優さんです。

特にりょうさんと仲が良く、サウナ企画の動画にも登場しています。

東海オンエアとも絡みがありますが、りょうさんと一緒にいる時間が比較的多いようです。

岸田タツヤの行きつけ&おすすめサウナ
  • GOD SAUNA(岡崎・りょうの自宅)
  • サウナイーグル(愛知・知立市)
  • おかざき楽の湯(愛知・岡崎)

【岸田タツヤ】出没率高めのサウナ

GOD SAUNA(岡崎・りょうの自宅)

岸田さんはりょうさんの自宅によく行くのでGOD SAUNAの利用が多そうですね!

東海オンエアサウナ部⑩:てつや

元はサウナアンチだったてつやさんですが、りょうさんの自宅の「GOD SAUNA」に入ってからサウナーに仲間入りを果たしました。

てつやさんがサウナを好きなるきっかけの動画です。

りょうさんの自宅の「GOD SAUNA」で東海オンエアのサウナ部のメンバーがあらゆる工夫をして誰が一番てつやさんを長くサウナに長居させられるかという動画でしたが、ここでてつやさんはサウナに覚醒します。

この動画がきっかけでサウナアンチだったてつやさんは東海オンエアサウナ部に入部することになります。

そもそも、てつやさんはサウナが嫌いなわけではなくてサウナアンチ」がカッコいいと思っていただけのようです。笑

岸田タツヤの行きつけ&おすすめサウナ
  • GOD SAUNA(岡崎・りょうの自宅)
  • サウナイーグル(愛知・知立市)
  • おかざき楽の湯(愛知・岡崎)
  • 湯らっくす(熊本市)

【てつや】出没率高めのサウナ

サウナイーグル(愛知・知立市)
GOD SAUNA(岡崎・りょうの自宅)

てつやさんはかなりの行動力がありますのでサウナにハマった今ではかなりのサウナに行ってそうですよね!

東海オンエアサウナ部のよく行くサウナはどこ?

東海オンエアサウナ部は全員でまとまっていくことは少ないようですが、定期的に複数人でサウナに行くことが多いようです。

東海オンエアサウナ部のよく行くサウナを知っていれば、そのうち出くわすかもしれません。

サウナは基本、私語禁止なので東海オンエアサウナ部にあっても会話は控えましょう。

サウナ比較なびによると、東海オンエアサウナ部がよく行くサウナは

サウナイーグル

ということが判明しています。

この結果は明らかで、東海オンエアの動画やSNSで一番登場しているからです。

東海オンエアは岡崎市でYouTube活動をしているため、どうしても岡崎市付近のサウナに行くしかありません。

岡崎市周辺のいいサウナ施設といえば、「サウナイーグル」ですので、サウナイーグルによく行っている可能性が高いです。

しばゆーさんは別で、東京にも自宅があるので池袋の「かるまる」によく行くそうです!

しばゆーさんは東京に行く用がかなりあるのでしばゆーさんのみ、東京のサウナで遭遇する可能性が高いです。

特に池袋にある「かるまる」がしばゆーさんのおすすめのサウナになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次