自分でサウナの情報を追加する

【最新版】大塚駅から歩いて行ける大塚周辺のサウナを比較!おすすめサウナ2選

【最新版】大塚駅から歩いて行ける大塚周辺のサウナを比較!おすすめサウナ2選
  • URLをコピーしました!

大塚駅から歩いて行ける!」おすすめサウナってどこなのかな?

大塚駅周辺には、歩いて行ける距離にある様々なサウナがあります。

この記事では、大塚駅から歩いて行ける距離内にあるサウナを比較し、最適なサウナを紹介していきます。

サウナ初心者からベテランまでの様々なニーズに合わせて比較します。

この記事では、大塚駅周辺のサウナの魅力を記事に調査しましたので、ぜひ大塚駅周辺でリフレッシュするためのサウナの参考にしてください。

【結論】大塚駅付近サウナはこちらへジャンプ!

この記事の目次

おすすめのサウナの条件とは?

サウナは施設によって違いがあります。

いいサウナの条件①:サウナ施設までの距離

おすすめのサウナ施設にはさまざまな条件がありますが、

アクセスのしやすさはかなり重要です。

駅から近いと行きやすくていいですよね!

遠い穴場サウナも人気ですがありますが、アクセスしやすい駅近のサウナは比較的人気があります。

いいサウナの条件②:利用料金

出来るだけサウナは安い方がありがたい。。。

と感じる人が多いことがある通り、最近のサウナ施設は割高なサウナ施設が増えてきています。

銭湯に併設しているサウナでは、

入浴料と別でサウナ利用料金を支払う施設が多い

です。

サウナ専用施設では2000円を超えてくるサウナが比較的多いところが増えてきています。

最近ではラグジュアリーな個室サウナ会員制サウナも増えてきています!

個室サウナでは安くても3000円〜と比較的高価な値段設定で、会員制サウナでは一番高いところだと、

年会費100万円

を超えるサウナ施設も増えてきており、サウナへの需要はさらに高まっています。

ですので、サウナ料金は出来るだけ安い方が通いやすいですし、必然とおすすめのサウナとなるわけです。

いいサウナの条件③:サウナの温度

サウナではサウナ室の温度が非常に重要になっていきます。

サウナの温度はお店によって様々で、

  • 熱さが売りの熱々サウナ
  • 低温でゆっくり入れるサウナ
  • ちょうどいい温度で番人受けするサウナ

など、そのサウナ施設によってのコンセプトは変わってきます。

だだ、1つ間違いなく言えるのは、

おすすめサウナは温度が高い設定

のサウナが多いです。

ですが、温度が高くてもサウナ室内の湿度もかなり関係してくるので一概には言えませんが、温度が高いサウナを選ぶことも視野に入れましょう。

いいサウナの条件④:サウナの湿度

サウナでは施設によってサウナ室内の湿度が全然違います。

主にサウナの湿度は3種類あり、

  • 昭和ながらのカラカラサウナ
  • 最近人気のしっとりサウナ
  • ちょうどよく番人受けする湿度のサウナ

が主な湿度のサウナ施設が多くあることが多いです。

個人にあった湿度がありますが、最近では湿度の高いサウナが人気になっています。

最近の人気サウナは湿度が高めのところが多いですね!

ただ、人によってはカラカラの昭和ながらのサウナも好きな人も多いので自分に合ったサウナを見極めるのも重要です。

しば

私は結構カラカラなサウナが好きです!

いいサウナの条件⑤:サウナ室の定員

「いいサウナほどよく混む」というのは至極当然のことです。

混んでいると、サウナを楽しめない可能性があります。

混雑していると自分のセット数をタイミングよくこなせないのが残念ですよね。

サウナでは基本、こちらの3つを行います。

  • サウナ(6〜12分程度)
  • 水風呂(30秒〜2分程度)
  • 休憩(2〜10分程度)

上記の3つの項目をまとめて1セットなので、テンポ良く行うことがととのうコツです。

ですが、混雑しているサウナではこのセットを上手くこなすことが難しいので、ととのいずらくなります

人気サウナではサウナ室休憩所混雑していることが多いです。

サウナ室前や休憩所前で並ぶとストレスにもなりますし、自分のタイミングでセット数をこなしにくくなります。

ですのでいいサウナであり、そこまで混雑していないサウナを選ぶことが重要です。

いいサウナの条件⑥:サウナでのサービス

サウナ施設によってサウナ室内でのサービス内容が違ってきます。

よくあるサウナのサービスとしては、

  • セルフロウリュ
  • オートロウリュ
  • アウフグースサービス

この3つのサービスが代表的です。

セルフロウリュ

セルフロウリュはその名の通り、セルフでロウリュをすることができます。

ロウリュとは、サウナストーブに水をかけて水蒸気を発生させることです。

セルフロウリュのいいところは自分のタイミングでロウリュできるので、自分に合った温度を調節できるところです。

ですが、自分のタイミングといっても他のサウナ利用者もいるのでかなり気を使う必要があります。

正直言って、初心者サウナーにはセルフロウリュはハードルが高いです。

個室サウナならセルフロウリュがし放題です!

オートロウリュ

オートロウリュ自動でロウリュをしてくれるシステムです。

施設によってロウリュのタイミングはまちまちで、20分や15分に一度にサウナストーブに適量の水を注いでくれます。

サウナの入り口にオートロウリュのタイミングの時間が書いてるところが多いので、それを見てタイミングよく入るのがコツです。

時間が決まってるのはタイミングを合わせやすいのでおすすめです!

アウフグースサービス

画像:スカイスパ横浜

サウナではアウフグースというサービスがあります。

アウフグースとは「熱波師」という方が、タオルでサウナの熱をサウナー届けることです。

アウフグースのスタイルは熱波師によって違く、熱をメインの方や見せる熱波をする方もいます。

アウフグースはかなりの人気で、日本サウナ熱波アウフグース協会もあります。

人気のサウナ施設ではアウフグースサービスを導入しているところも増えてきており、サウナーイベントの楽しみです。

いいサウナの条件⑦:水風呂の温度

サウナーの中では「サウナより水風呂」という人も多いほど、水風呂の温度は重要です。

サウナ施設によって水風呂の水温の管理はそれぞれで、

  • 常温の水
  • 地下水を汲み上げた水
  • チラーによる水温管理された水

上記の3つでの水温の管理にはそれぞれの特性があります。

常温の水

その名の通り、常温の水で季節気温によって水温が変化します。

スクロールできます
 456789101112123
平均13.517.120.822.726.924.418.415.111.48.49.512.5
最大 14.918.822.623.828.327.021.617.213.79.411.515.5
最小12.114.818.420.723.220.715.612.98.97.68.29.9
東京水道局:水道水の水温

冬の水温はかなり冷たくなります。

地下水の水

日本では、地域により異なりますが、水温は16~18℃で温度差は年間でも1℃以内であることが一般的です。

深さが数mの浅い井戸では、年間の温度差の影響を受け、逆に100mを越える深い井戸では、地温の上昇により、年間の水温差はありません。

チラーにより管理された水

チラーとは、水をはじめとした液体の温度をコントロールするための機械の名称です。

チラーを使うことで液体の温度を調整することが可能になり、一定の温度を保てるようになります。

いいサウナの条件⑧:水風呂の質

実は水風呂には、サウナ施設によって水質が違ってきます。

主に水質には、

  • 軟水
  • 硬水

の2種類があり、その名の通り柔らかい水は「軟水」。

硬い水は「硬水」です。

水質の硬度はWHOの飲料水水質ガイドラインでは、

硬度60mg/L未満を「軟水」、60から120mg/L未満を「中程度の軟水」、120から180mg/L未満を「硬水」、180mg/L以上を「非常な硬水」と分類しています。

日本では、多くの水が軟水で、硬水はヨーロッパに多くありますが、サウナ施設によってはあえて硬水を使っている場所は硬水が好きなサウナーに人気です。

軟水は滑らかで最高です!

いいサウナの条件⑨:導線

サウナにおいて、「サウナ」「水風呂」「休憩」を順番にこなしていきますが、

この3つへの移動がスムーズなサウナほど、良質なサウナと言えます。

サウナと水風呂最高なのに休憩場所が遠い時ってありますよね。

3つへの道のことをサウナーの間では、「導線」と呼ばれていますが、いいサウナほど導線が計算されているのでととのいやすいです。

自分ホームサウナを決めるときは、この導線を考えて決めましょう。

いいサウナの条件⑩:外気浴と内気浴

結論として、いいサウナには外気浴があることが多いです。

内気浴だけでもいいサウナもありますが、人気で有名なサウナ施設には外気浴があります。

もちろん、内気浴でもととえるところも沢山あります!

外気浴には、基本的に「ととのい椅子」がありますが、椅子の数種類が施設によって違うわけです。

ととのい椅子の種類①:ガーデンチェア

株式会社レント:ガーデンチェア

ガーデンチェアはサウナ施設に一番良くあるオーソドックスな椅子です。

サウナーでなくても、海やプールなどにもおいてあるので一番庶民的な椅子になります。

サウナにこの椅子があればとりあえず安心します。

ととのい椅子の種類②:サンラウンジャー

株式会社テラモト:GFサンラウンジャー

サンラウンジャーガーデンチェアと違うところは、足を伸ばせて横になれるところです。

横になってととのいたい人には人気のチェアーになっています。

外気浴においてある施設が多く、サウナーの中でも人気の椅子です。

横になってととのうのって最高ですよね!

ととのい椅子の種類③:アディロンダックチェア

株式会社エスティームジャパン:アディロンダックチェア

アディロンダックチェアは最近に人気の椅子になってきています。

ガーデンチェアと違い、材質が木材のものが多くしっかりとした作りです。

ただ、重く場所を取るのでガーデンチェアより置いているサウナは少なくなっています。

アディロンダックチェアの安定感は最高です!

ととのい椅子の種類④:インフィニティチェア

Coleman:インフィニティチェア

サウナーの間では一番有名な椅子といえば、「インフィニティチェア」です。

これがあるサウナはセンスがいい施設にあります。

体重を後ろにかけると、自動で背もたれが倒れる仕組みになっているのでととのいやすいです。

インフィニティチェアがあると気分上がりますよね!

いいサウナの条件⑪:休憩室

サウナには休憩室があるサウナと無いサウナがあります。

日頃の疲れを取りたいと思うのであれば、休憩室があったほうがいいと思う人が多いです。

休憩室でグダグダしてるあの瞬間が最高です。

休憩室では、

  • 飲料水、お酒
  • サウナ飯

が休憩室では楽しめます。

銭湯サウナでは休憩室がないところが多いですが、

サウナのみを楽しめる環境という意味ではいいですが、休憩室があるサウナを好む人は多いです。

しば

休憩室でのビールからのサウナ飯は最高です!

いいサウナの条件⑫:混雑状況

当たり前ですが、人気のサウナは混雑します。

ととのえる最高のサウナであっても、混雑していては楽しもうと思っても楽しめない可能性が高いです。

混雑していると、自分のセット数をタイミングよく出来ないのが現状です。

混んでなく、いいサウナに入りたい

と思うのは難しく思えますが、意外と穴場サウナも存在します。

最近のサウナでは施設自体に入るのを入場制限しているサウナも増えてきているので、

ストレスなくサウナを楽しめるサウナも増えてきています。

とは言っても、施設での待ち時間などを事前に知らないとそれもそれでストレスです。

サウナ比較なびでは実際に現地に行って調査するので穴場サウナの正確な情報をお伝えできます。

大塚駅から歩いて行けるおすすめサウナ2選

大塚駅から歩いて行けるおすすめサウナ

大塚駅から歩いて行けるサウナを比較し、おすすめポイントや概要を紹介します。

  • この情報はサウナ比較なびの調査によるものになります。

大塚駅から歩いて行けるおすすめサウナ①:【サウナニュー大塚】

サウナニュー大塚@サウナ比較なび
サウナニュー大塚】までの経路 ※クリックで見れます。
STEP
大塚駅改札を出て南口に向かう
改札を出て右折すれば南口です。
STEP
南口のロータリーまでまっすぐ歩く
両側に階段があるのが目印です。
STEP
南口のロータリーを直進する
大塚駅南口のロータリー
STEP
踏切(都営荒川線)を渡る
大塚駅南口ロータリーを直進すると線路があります。
STEP
サンモール大塚商店街に入る
サンモール大塚商店街@入り口
STEP
サンモール大塚商店街を直進する
居酒屋などが多い通りです。
STEP
コメダ珈琲店がある十字路を右折する
「紅とん」と「コメダ珈琲店」の間の道に進入します。
STEP
しばらく直進する
左側に繁盛しているスーパがあるので目印です。
STEP
十字路の交差点を直進する
お酒屋さんがある交差点を直進します。
STEP
50mほど直進すると右側に「サウナニュー大塚」があります。
黄色の看板が目印!

サウナニュー大塚」は、大塚駅から徒歩5分以内の場所にあるサウナ施設です。

このサウナは、施設内には大浴場、サウナ、ジャグジーなどが完備されています。

サウナーには嬉しい、外気浴付きです。

サウナニュー大塚のおすすめポイント

・2階の外気浴でととのえる!
サウナ室で漫画、小説が読める!
・110℃の昭和のカラカラ熱々サウナ!
・広い休憩室!
・比較的空いていて穴場サウナ!

また、休憩スペースもかなりあり、リフレッシュしたい方にはぴったりです。

施設内は非常に広々としており、快適な環境を提供しています。

また、各種アメニティも充実しており、手ぶらで来ても安心です。

ここのサウナは休憩室が広いのでゆっくりできます!

料金も1100円とリーズナブルなので、サウナ初心者にもおすすめです。

周辺には飲食店も多数あり、温まってから食事をすることもできます。

【サウナニュー大塚】の概要を表でチェック!

サウナニュー大塚
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • サウナ室で漫画や小説が読める
  • 広い休憩室あり
  • 駅近なのに外気浴でととのえる
デメリット
  • 入れ墨のお客さんもいる
  • サウナマナーが悪いお客さんも中にはいる

利用料金

1,100円

サウナハット

使用可能

サウナの温度

110℃

水風呂の温度

18℃

サウナ室定員

8名程度

水風呂の定員

3人程度

ローリュサービス

ととのい椅子

5脚

外気浴

洗い場の数

10程度

シャンプー
リンス
ボディーソープ

・ボディータオル

・フェイスタオル
・バスタオル

タオルは料金に含まれます。

サウナグッズ置き場

メガネ置き場

小銭の必要性

オススメセット数

10分×3セット
@サウナ比較なび調べ

サウナニュー大塚の公式サイトやSNS

大塚駅から歩いて行けるおすすめサウナ②:【カプセルイン大塚】

カプセルイン大塚@サウナ比較なび
カプセルイン大塚】までの経路 ※クリックで見れます。
STEP
大塚駅改札を出て北口に向かう
改札を出て左折すれば北口です。
STEP
北口のロータリーまでまっすぐ歩く
南口と違い、平らな道です。
STEP
北口のロータリーを直進
ほんの少し斜め左に直進します。
STEP
横断歩道を渡り、直進
目の前にスターバックスとみずほ銀行がある横断歩道を直進します。
STEP
パチンコGAIAの前の道を左折
パチンコGAIAの入り口にカプセルイン大塚の看板もあります。
STEP
50mほど直進する
左側に自販機がたくさんあるのが目印です。
STEP
右側にカプセルイン大塚の入り口があります。
青い看板が目印です。

「カプセルイン大塚」は、大塚エリアにあるカプセルホテル兼サウナ施設です。

場所にの立地はかなり良く、徒歩1分と大塚駅の目の前にあります。

施設はカプセルホテルなので宿泊も可能です。

サウナはコンパクトな作りですが、2021年の8月に全面改装したのでかなり綺麗でおしゃれな作りとなっています。

あのIKIストーブのオートローリュが最高なんですよね。

カプセルイン大塚ではIKIストーブを設置しており、その熱と15分に1度のオートローリュが格別です。

【カプセルイン大塚】の概要を表でチェック!

カプセルイン大塚
総合評価
( 4 )
メリット
  • 15分に1回の熱々オートローリュ
  • 水風呂に自分で氷を入れられる
  • METOS社のikiストーブ
  • 薄暗くてリラックスできる
デメリット
  • たばこ臭が気になる
  • 外気浴までの導線

利用料金
1,000円(60分)
1,500円(120分)
2,700円(10時間)

サウナハット

使用可能

サウナの温度

97℃

水風呂の温度

14.5℃

サウナ室定員

10名程度

水風呂の定員

3人程度

ローリュサービス

オートローリュあり(15分に一回)

ととのい椅子

6脚

外気浴

洗い場の数

9台

シャンプー
リンス
ボディーソープ

・ボディータオル

・フェイスタオル
・バスタオル

タオルは料金に含まれます。

サウナグッズ置き場

メガネ置き場

小銭の必要性

オススメセット数

10分×3セット
@サウナ比較なび調べ

カプセルイン大塚の公式サイトやSNS

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

この記事の目次